雨とい
雨樋のトラブル
雨樋の一番の役目は雨を集めて配水管に誘導すること。
その役目を果たしていないとなると、何のために雨樋がついているのか分かりません。水漏れの原因は様々ですが、二次被害・三次被害になる前に、専門家に正しく調査してもらいましょう。
解決方法としては・・・
詰まりの原因の異物を取り除く
枯葉や砂・土などが詰まることが良くあり、早い段階ではその異物を取り除くだけで問題は解決しますが、時間がたつと雨水をせき止めて水漏れ・腐食の原因になってしまいます。角度を調整する
補修・架け替え
経年劣化やその他の理由で破損している場合は、破損箇所が小さければ部分補修、大きかったり年数が経過しているなら架け替えた方が得策でしょう。雨樋の耐久年数は屋根や外壁に比べて短く、おおよそ7~8年で、自然災害や施工不良以外の経年劣化では、反り、変形、ヒビ割れ、継ぎ目や金具の劣化、などがあらわれてます。
屋根の面積、角度、水の量などが計算されて付いていますので、見た目に古くなってきたと感じたときには既に相当の劣化が進んでいる可能性があります。
ほおっておくとどうなる・・・
雨だれ、しぶき、跳ね返り
外壁や基礎の劣化
金具の劣化、サビ
樋は通常雨水を流したい方向に傾きがつけられていますが、劣化や施工不良、自然災害によって違う方向に傾いてしまうと、水が流れない、滞留する、などが起こります。
行き場を失った雨水はあふれ出し、樋を傷めるだけではなく、建物を傷めてしまったり、近隣の敷地に流れ落ちたりしてしまいます。
自然災害による保険適用・・・
保険の適用調査
保険の有効活用
被害が目に見えにくい
雨樋の施工事例
銅製雨樋 改修工事
銅板の樋に穴があいたことで、改修工事を行いました。銅板製品は取り付けたときはきらびやかで、時と共にだんだんと落ち着いた色合いに変化してきます。
施工前
施工後
施工会社:中辻正鈑金属興業株式会社
雨樋の種類
雨や熱、光に弱く破損しやすいという欠点がありますが、軽くて組み立てが簡単で、プラスティック材で作られているので腐食しません。コストもかからないので一般的にほとんどが塩化ビニール製を利用しています 。
メリット・特徴
・錆びない
・安価
デメリット
・腐食変色する
・メンテナンスが必要
雨や熱、光に弱く変色しやすいという欠点がありますが、丈夫であり、職人による手作りのものが多いです。現在では殆ど見ることが無くなりました。
メリット・特徴
・丈夫、破損しづらい
・重厚感がある
デメリット
・重い
・変色する為、見た目が悪くなる
錆びにくいよう加工されており、汚れても簡単にきれいにできます。また、耐食性・耐久性・意匠性・耐火性・低温特性・加工性などで非常に優れた特性を備えており、メンテナンスが簡単です。さらにリサイクルが可能な地球に優しい製品です。
メリット・特徴
・錆びない
・耐久性に優れている
・メンテナンスフリー
デメリット
・重い
知っ得!キーワード【雨樋編】
軒樋 | 鼻隠しに取り付けて雨を受け集めて雨水を流す物。半月角樋がある。現在は角樋の吊りタイプの樋が多く使われている。 |
---|---|
立樋 | 軒樋から受けた雨水を建物の下に導くためにつける部品。 丸型、60・75、角型のものがある |
集水器 | 軒樋と立て樋を繋ぐ部品。一部似ているもので「ドレン」というものがあります |
エルボ | 集水器と立て樋、立て樋と立て樋を繋げる部材で、曲がって出来ている部品 |
ハイドイ | 屋根の流れ方向に沿って取り付ける樋のこと |
軒樋金具 | 打ち込み、つる首、吊金具があります。現在は吊金具形式の金具がよく使用されています。ただし樋の種類によって使う金具の形式も変わってきます |
立て樋つかみ金具 | 立て樋を真っ直ぐつけるための受け金具 |
角マス | 防水屋根や箱樋の使用してある所で、壁の横から雨水を流す場合に取り付ける部品 |
- 2011.07.06
登録企業さまのホームページが改訂されました
今月の会社紹介でも紹介しております、高知県の『オガサ製工』さまのホームページが改訂されました。 →http://ogasaseikou.jp/ 新しい取り組み、商品をご紹介するための改訂で、ホームページから継続的に問い合わせが来ているそうです。 大切に育てられている、社長の思いの詰まったHPを是非ご... - 2011.05.16
今月の会社紹介を更新しました。
今月の会社紹介は、高知県を拠点に活躍される若き経営者『オガサ製工』さまです。 お客様のご要望を上回る、住まわれている住宅の課題にあったご提案をされており、技術者の育成にも積極的に取り組んでおられます。 高知弁バリバリのブログも必見です。 https://ww... - 2011.04.28
特集 軽量屋根と屋根の軽量化 をUPしました
軽量屋根とは一般的に「スレート屋根」や「金属屋根」のことを言います。 これは従来の「瓦屋根(粘土瓦やセメント瓦など)」と比較した総重量をあらわすもので、厳密に何kg以下が「軽量屋根」といった線引きはありません。