屋根のトラブル

雨漏りする

雨漏りは一度発生するとひどくなる一方で、けっしておさまることはありません。

また、そのままほおっておくと建物自体の腐敗や電気配線への影響も考えられます。

まずはどこから、何が原因で雨漏りしているのか、専門家に正しく調査してもらいましょう。

 

専門家に調査を依頼する

解決方法としては・・・

原因であろう隙間を埋める方法

この方法で雨漏りが解決すれば安価ですみますが、原因が複数箇所であったり、そもそも屋根自体が老朽化している場合は解決するのが難しくなります。

雨漏り箇所周辺を補修する方法

部分的な屋根材の取替えや塗装することで解決の可能性が高まり、見た目もキレイになりますが、部分補修では補修しなかった箇所、塗装も5~6年ごとの補修が必要になります。

屋根全面を改修する方法

建物全体で雨漏れの原因を追究することで、横吹きの雨や、巻きの上げの雨にも考慮して設計することができます。
原因に応じた多種多様な屋根材と工事方法を選択、ご提案できます。
古くなってきた

屋根の耐久年数はお選びいただく種類に応じて10~30年と様々で、影響が出る段階として、色あせ、サビ、割れ(欠け)、などがおこります。

なかなか自分の家の屋根を見る機会はありませんが、ほおっておくと重大な結果につながってしまいますので、定期的に専門家に調査してもらいましょう。

 

専門家に調査を依頼する

ほおっておくとどうなる・・・

色あせてきたが見栄えさえ気にしなければ大丈夫?

色あせは屋根の表面がまず限界に近づいている警告です。
中心部分が直接風雨にさらされる事になりますので、ほおっておくと耐久年数を待たずに劣化してしまいます。
ただし、その度(おおよそ2~3年ごと)に塗り直すのは手間でコストもかかってしまいます。

ところどころ膨らんで見えるけど何だろう?

サビは屋根を膨張させ周囲を押しだします。
サビの原因は劣化やキズ、水だまりなど様々ですが、結果すき間が生じて重力に逆らって水を吸い込んでしまいます(毛細管現象)。
万年筆がインクを吸うのと同じ原理です。
吸い込んだ水がまたサビの原因に拍車をかけてしまいますので、ほおっておいても直ることはありません。

屋根が割れているらしいけど2~3枚だから大丈夫?

屋根は物が飛んで来ない限り簡単に割れるものではありません。
割れるということはそれだけ劣化が進んで強度が落ちていることを表しています。
また、割れるまでいかなくてもヒビ、欠け、ズレ程度でも毛細管現象で思わぬところから雨漏りする可能性がありますので、まずは状態を調査してもらいましょう。
地震がきたら

屋根の重さはお選びいただく種類や技術の進歩に応じて10倍近い差が出ることもあります。

地震に強い屋根=軽い屋根、とは一概には言えませんが、それだけ地震がおきたときの危険性が高まることは確かです。

建物とのバランスも考えて屋根選びは専門家にアドバイスしてもらいましょう。

 

専門家に調査を依頼する

時代背景からみる屋根の素材・・・

歴史的建造物は地震に弱い?

歴史的建造物や現在も残る旧家などは、建物の構造自体が現在の一般家屋と違い、太い柱と梁の屈強な造りと柔軟性を兼ね備えていました。
飛鳥時代の瓦屋根伝来以降このような構造に支えられて、重厚な屋根の素材が普及していきました。

関東大震災と高度経済成長期

関東大震災以降、屋根材の軽量化が検討され、一般家屋向けには軽量屋根(スレート系、金属系)が登場します。
戦後、高度経済成長とともに増え続ける一方で消費者のニーズが多様化し、粘土系も含めて、地震に強い屋根材へと研究が進められました。

阪神淡路大震災の教訓

屋根の重量、形状の研究が進められていましたが、阪神淡路大震災では多くの家屋が倒壊してしまいました。
その後、建物の耐震性が叫ばれるわけですが・・・屋根が重いか軽いかという問題だけではなく、建物とのバランスを考える必要があります。
お知らせ
  • 2011.07.06
    登録企業さまのホームページが改訂されました
    今月の会社紹介でも紹介しております、高知県の『オガサ製工』さまのホームページが改訂されました。 →http://ogasaseikou.jp/ 新しい取り組み、商品をご紹介するための改訂で、ホームページから継続的に問い合わせが来ているそうです。 大切に育てられている、社長の思いの詰まったHPを是非ご...
  • 2011.05.16
    今月の会社紹介を更新しました。
    今月の会社紹介は、高知県を拠点に活躍される若き経営者『オガサ製工』さまです。   お客様のご要望を上回る、住まわれている住宅の課題にあったご提案をされており、技術者の育成にも積極的に取り組んでおられます。   高知弁バリバリのブログも必見です。   https://ww...
  • 2011.04.28
    特集 軽量屋根と屋根の軽量化 をUPしました
    軽量屋根とは一般的に「スレート屋根」や「金属屋根」のことを言います。  これは従来の「瓦屋根(粘土瓦やセメント瓦など)」と比較した総重量をあらわすもので、厳密に何kg以下が「軽量屋根」といった線引きはありません。